code*BLUE《コード*ブルー》 は、現在準備中です。
2016/02/07 18:39
で、ほんとうに曲がるなどw 
スプーン曲げといえばユリ・ゲラー
あのブームはさすがにリアルタイムでは知らないのですが
でもきっと当時のちびっこはテレビの前でスプーン握りしめただろうな
こりゃたしかに一回は握りしめたくもなるわ
というのはなんとなく感じられた気が(笑
スプーンが曲がったからといって
だからなんだ
ではあるのですが
そして曲がった理由も
怪力だろうが念力だろうが手品だろうが
自分としては別になんでもいいのですが
なんかちょっとだけ
常識にしばられてた脳内のうんと端っこの鍵が
ぽろっと軽く外れる感じもして
(ほー、こんな硬そうなもんも曲がるのかー、みたいな)
まあ、単純になんか面白いからそれでいいかなって
別にこれで誰か騙したわけでもわたしが損したわけでもないし(得もしてないけどw
いや、
「スプーンはおもちゃじゃありません。食器です」
「こんなふうに曲げたりしたらもったいないでしょ」
という
「やったらいけない」とか
「意味がないことをするな」的な縛りが
自分の中ですこし解けただけでも、じゅうぶん得した気がしなくもない。
なんにせよ
それまでの思い込みがずれる瞬間は、わりと楽しいなと思う今日この頃です(なんだこの締めw
ところで
この奇怪なオブジェと化したスプーンどうしよう……元どおりになるんだろうか……
* * *
「楽しむをきわめる」メモリーオイル《WE JUST WANT TO HAVE FUN》
ほか、2月8日(新月)合わせで作成の各アイテム、
現在予約受付中です。
おすすめボトルをPick Up
◎なにも「願わない」メモリーオイル。《おしあわせを祈る》
◎オイルからの2,000字ロングラブレター付き《綴物語/ツヅリモノガタリ》
◎愛する方へのプレゼントに。《人生楽々 for my honey》
◎実は起業系の方にもおすすめ。なにかを作りたいあなたに《Genie in a Bottle》
メモリーオイルとお香とキャンドルの店
《code*BLUE》
アメブロ版ブログ
